モデリング実践編_実務に向いたCGモデリングの方法をお伝えします_①図面データをSketchUpに取り込む

CG

実務に向いたCGモデリング方法お伝えしていきます

まずは、
図面データSketchUp取り込む
からです。

参考書独学していくと、
SketchUpRhinocerosなどのモデリングソフトを使用して、
モデリングソフト上で図面を書いていく手順紹介していたりしています。
この方法で習得することは決しておすすめしていません
実務ではCGをつくる段階手元図面データがない、状態はほぼあり得ない
モデリングソフト図面を書くには向いていない
からです。

そのためここでは、
VectorWorksAutoCADJw_cadなどの作図ソフトで既に図面作成は終えており、
作図ソフトで作成した図面データを用いてモデリングするやり方をお伝えしていきます。

無駄なく効率的で、
設計の変更に伴う修正対応しやすい方法になるようまとめております

①-1 図面データデータ形式dxf化する
実務作業をしていくと様々なソフト使用することになります。
SketchUp 、VectorWorks 、AcrobatPDF、Photoshop、Illustratorなど。
そしてそのそれぞれのソフトデータ形式異なっています
SketchUpは「.skp」
VectorWorksは「.vwx」
AcrobatPDF「.pdf」
Photoshopは「.psd」
Illustratorは「.ai」など。

それぞれのソフトを用いてデータ作成保存した後、
そのデータ名前末尾についているものがデータ形式です。
〜.pdf
〜.skp など

詳しく理解する必要はなく、
異なるソフトで作成した異なるデータ形式データを開くことは原則できない
例えば、
SketchUpで〜.skpのデータ形式のデータは開けるけど、
SketchUpで〜.vwx のデータ形式のデータは開くことができない、
ということだけ理解すれば十分です。

そして、SkethUpは多くのCADソフトで開くことのできる形式である「dxf形式」データを開くことができるため、
まずは使っているCADソフトデータdxf化(データの形式をdxfに変換すること)する方法知る必要があります。

ここでは例として、VectorWorksデータ(vwx形式)SketchUpで開くためにDXF化する方法を説明していきますが、
AutoCADその他のCADソフトでもdxf化可能ですので、SketchUp問題なく使用することができます。

VectorWorks方法のデータをdxf化する方法下記の通りです。
「ファイル」「DXF/DWG取り出し」クリック

すると設定画面がでてきますので下記画像のように設定をしてください。
細かい部分理解せずとも、SketchUpに取り込んでからも修正が可能なのでこの設定よいと思います。

形式DXF(テキスト形式)
バージョン2000
バージョン高い古いバージョンソフトでは開けない場合が多いので、
 実務になってからでもDXF化する際のバージョン2000とすることがおすすめです。
非表示のクラス「取り出さない」
「取り出す」にすると不要な線多くなってしまう場合があります。
取り出すレイヤ「デザインレイヤのみ」にする
VectorWorksには「シートレイヤー」という便利な機能があるのですがCG作成には無関係なのでデザインレイヤのみよいです。
一番右側チェック全て外す
CGモデリング作成には建物の形状重要であってハッチング等表現不要な情報なのでチェック外してよいと思います。

「OK」

保存する場所の指定します。どこでも問題ないので、デスクトップ上に保存でよいと思います。


以上操作で、指定した場所にdxfデータ保存されます。

①-2 SketchUpdxf化した図面取り込む
SketchUpdxf化した図面取り込むことで、
図面正確モデリングを作成していくことが可能になります。
方法下記の通りです。
「ファイル」「インポート」→先ほどデスクトップ等保存したdxfデータ選択して「開く」クリック
dxfデータ見つからない場合ファイル名の種類「Autocad DXF」にしてみてください。
SketchUp取り込みSketchUpPROのみの機能です。
 学生だと1年間1万円ほどかかる機能のようですが十分買う価値があると思います。

以上の①-1 ①-2ステップで、
SketchUp図面取り込まれた状態となります。

ただ、この段階では、
図面の大きさ誤った大きさになっていたり、
レイヤーSketchUp即したものにはなっておりません。

次の頁では、
SketchUpに取り込んだ図面調整方法と、
レイヤーとはそもそも何かについてお伝えしていきます。
是非読んでいってみてください

・次の頁
「モデリング実践編_実務に向いたCGモデリングの方法をお伝えします_②SketchUpに取り込んだ図面データの調整とレイヤーについての説明-1」

前の頁

CGをはじめる前の予備知識が知りたい方はこちらから
「CGで建築を表現してみたい!という方へ」

オープンデスクやアトリエ事務所への就活について知りたい方はこちらから「オープンデスクってそもそも何?という方へ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました