オープンデスクでは何が経験できるの?と思う方へ。僕がオープンデスクで経験してきたことをお伝えします!

以前に、
建築事務所のオープンデスクは、
やらせてもらえる作業も違えば、
積ませてもらえる経験も異なる、
という話をしました。

ただ、
事務所によって違うし色々あるよ!
だけだとイメージもしづらいと思うので、
まずは僕がオープンデスクで経験してきたことを列挙したいと思います。

僕は今までに10以上の事務所のオープンデスクに参加してきましたので、
イメージを掴む参考にはなるかと思います。

●経験してきたこと!

□模型作り
・プレゼンのための模型作り
・設計の変更に伴う既存模型の修正
・模型に貼り付ける素材(テクスチャー)作り
・模型の中に入れる点景(家具など)作り
・模型を保管するための箱作り

□CG作り
・プレゼンのためのCG作り
・設計の変更に伴うCGの修正
・模型に貼り付ける素材(テクスチャー)作り
 Photoshopなど使用
 
□建築家やスタッフとの交流
・建築家の自邸での飲み会に呼んでいただく
・スタッフの方にランチに誘っていただく
・事務所の中で建築家とスタッフの方々と夕飯を食べる
・オープンハウスの手伝いをした後に建築家とスタッフの方々と打上げをする

□お施主さんとの交流
・施主打合せに同席させてもらう
・上棟式に同席させてもらう
・建物引渡し後のお施主さんとの飲み会に参加させてもらう

□現場に行く
・内壁の塗装を手伝う
・現場監理に同行して建設中の建物をみる
・造園家の方が下草を植えるのを手伝う
・三和土(タタキ)を練るのを手伝う

□構造家との交流
・図面作成の補助をさせてもらう
・構造の打合せに同席する

□実務作業に触れる
・見積書の内容確認のお手伝い
・省エネ計算について勉強しつつ計算書の作成
・外部階段や外構など一部プランの提案

※もっと沢山の経験を積ませていただいてるので、
 思い出したら追記していきます。

以上のように、
ほんとにありがたいことに色々な経験をさせていただきました。

ところが、
他のオープンデスクに参加した人の話を聞くと、
模型作り意外は特にしなかった、
という人が多いことに気づきました。

僕が色々な経験を積むことができたのは、
僕がお会いした方々が優しい方々でとても恵まれていたことが1番の理由だと思いますが、
いざスタッフとして働きはじめ、オープンデスクの方に指示を出す機会をもらいはじめると、
オープンデスクに参加したのにあまり多くの機会をもらえないことには原因があるようにも思えてきました。

建築家やスタッフが原因でも、
オープンデスクの方が原因というわけでもなく、
お互い求めていることや与えたいことの共有ができていない、
「ズレ」が生まれてしまっていることが1番の原因であるように思います。

次の頁から、
どうしてその「ズレ」が生まれてしまうのか、
どうしたらその「ズレ」を解消し、
オープンデスクでよりよい経験を積むことができるのか、
僕なりの考えをまとめておこうと思います。

・次の頁
「オープンデスクに行ったがあまりいい経験ができなかった、という方へ。考えられる原因についてお伝えします!①」

・前の頁
「オープンデスクってそもそも何?という方へ」

CGをはじめる前の予備知識が知りたい方はこちらから
「CGで建築を表現してみたい!という方へ」

・SketchUpでの設計事務所で働いてからも活かせるモデリング方法が知りたい方はこちらから
「モデリング実践編_実務に向いたCGモデリングの方法をお伝えします_①図面データをSketchUpに取り込む」

コメント

タイトルとURLをコピーしました